お店の特徴
- 設備・サービスの質が高い
- コンセプトルームやダーツバー併設店舗がある
- アプリでお得&便利
- 全室LIVE DAM Ai店舗(店舗による)
- 全店全室DAMのみ
こんにちは。ざきです。
カラオケチェーン店「ビッグエコー」についてまとめました。
※内容が変更されている場合があるので、公式サイトもしくは直接店舗までご確認ください。
もくじ 閉じる
ビッグエコーの特徴
「公式」より引用
ざき
1988年創業、老舗のカラオケチェーン店です。
ビッグエコーは41都道府県に450店程展開。(店舗数2位)
「清潔で過ごしやすい空間」「最新のカラオケ機器と優れた映像・音響」「教育の行き届いたスタッフによる接客」「安心・安全を心がけた施設開発・運営」がコンセプトみたいです。
カラオケメガビッグと同じグループです。(第一興商)
設備・サービスの質が高い
ビッグエコーは経営がDAMの第一興商なので一人カラオケでも新しい機種を使える事が多いそうです。
マイクは全店最新のハーモニーマイクが導入されています。
ざき
ハーモニーマイクのDAMボタンを押すと歌いやすくなるらしい!
コンセプトルームやダーツバー併設店舗がある
「公式」より引用
アプリでお得&便利
入会金・年会費は無料です。
アプリ会員の特典
- 会員価格で利用できる
- 100円につき「1pt」貯まる(1pt=1円)
- ゲームでポイントを貯められる
- 店舗限定のお得なクーポンが届く
- 現在地から店舗検索、予約ができる
全室LIVE DAM Ai店舗
「公式」より引用
店舗限定ですが、全室LIVE DAM Ai店舗ならヒトカラでも確実にLIVE DAM Aiを使用する事ができます。
LIVE DAM Aiの特徴
- AIが表現力も採点「精密採点Ai」を搭載。
- 音声認識で曲を入れたり演奏中止したりできる
- 曲を入れてから演奏開始までの時間が早い
- 新ライブサウンドを搭載
- LIVE映像が多い
その他
- 飲食物持ち込み禁止(持ち込みOKの店舗もある)
- 加熱式たばこ専用の喫煙ルーム店舗有り
- 公式サイトを見た感じコラボキャンペーンが多かった
- 提携ご優待サービス:カードや会員証の提示で一般室料より最大30%OFF(公式サイト)
写真
※京橋京阪モール前店の写真です。
結構広い部屋だった。
トイレには綿棒と絆創膏が置いてあった。
京橋京阪モール前店はドリンクバー無料、18時以降はワンドリンクオーダー制でした。(店舗によって料金設定が違うと思います)
料理とドリンクの種類は多かったです。
良いところ・良くないところ
良いところ
- 音質がよかった
- 新しい機種が使えた
- コンセントとWi-Fiがあった
良くないところ
- 値段が高め
- 持ち込みできない
- 受付用紙の記入が手間(スマホ受付未対応の店舗だった)