こんにちは。ざきです。
最近二郎系ラーメンの魅力に気づいてしまい、ひっそりとブームになってますw
と言ってもまだ2店舗しか行った事がないんですが、これからいろんなお店に行ってみたいなーと思っています。
二郎系ラーメンとは
東京都港区三田にある「ラーメン二郎」を発祥とする豚骨ラーメンのスタイル。
太くてごわごわした麺とたっぷりのもやしが特徴的。
背脂や野菜、にんにくの量などかなり細かくカスタマイズできる。
初心者は行きづらいけど、ちゃんと下調べすれば大丈夫!
知っておくべきルール・マナー
事前に公式SNSや口コミサイトなどで下調べする
お店によってルールや雰囲気が違うので、公式SNSや口コミサイトなどで軽く下調べしておきましょう。
メニューは前もって決めておくとGOOD。
確認しておく事:並び方、食券の買い方、メニュー、コールの内容、お店独自のルール、お店の雰囲気(初心者でも行きやすい雰囲気か)
張り紙などでルールが書いているお店が多いらしいのでちゃんと読みましょう。
千円札を用意する
基本券売機で食券を購入するスタイルですが、一万円札が使えない場合があるので千円札を用意しておきましょう。(お店によっては小銭を使うと喜ばれるかも?)
新紙幣が使えない券売機もあるので注意。
コール(呪文)とは
店員さんに「にんにくはどうしますか?」「トッピングはどうしますか?」などと聞かれたタイミングで、コールをします。
「野菜マシマシアブラマシカラメマシニンニクマシ」←こんなやつ。
初心者は難しく考えず、にんにくが欲しかったら「にんにく入れて下さい」、にんにく抜きなら「そのままで」でいいみたい。
デフォルトで野菜、アブラ、カラメは入ってるけど、「野菜をちょっと増やしたいなー」とか、「にんにくをいっぱい入れたい!」とか細かくカスタマイズしたい人だけコールをすればいいのです。(マシ=増やす)
お店によってコールの方法が違うので、こちらも公式SNSや口コミサイトでチェック。
- 野菜
もやしやキャベツなどの野菜。軽い気持ちで増やしてはいけない。 - アブラ
豚の背脂。増やすとこってりする。 - カラメ
ラーメン専用の醤油。増やすと濃いめの味になる。 - ニンニク
刻み生にんにく。入れすぎると胃がやられる。
食べ残し厳禁
基本的に量が多いです。
私の場合、麺は小でもお腹がパンパンになります。
野菜を増やすとえらい量になるので、初めて行くお店の場合かなり少なめで注文しましょう。
ちなみにスープは残して大丈夫です。
「小」は一般的なラーメンの1.5〜2倍ほどの量らしい。(初見殺しすぎる)
出来るだけきれいにして帰る
お店によると思いますが、食べ終わった器とコップはカウンターの上に置き、飛んだスープは拭き取りゴミはゴミ箱へ。
最後に「ご馳走様」を忘れずに。
二郎系ラーメンの業界用語
こちらのサイトから、よく聞く用語をいくつか掲載。
インスパイア
二郎ではないが、「二郎っぽい」ラーメンのこと。
ラーメン二郎:本店で修業して暖簾わけしたお店
二郎系:元々ラーメン二郎の店舗が名義を変えたお店
二郎インスパイア:ラーメン二郎に似せたラーメンを出すお店
言いやすいから二郎系って言ってるけど、ほとんどのお店はインスパイアっぽい。
撃沈(げきちん)
食べ切れなくてギブアップすること。「マシ」コールで撃沈は恥とされる。
ジロリアン
ラーメン二郎系の熱狂的なファンのこと。良い意味で二郎の中毒者。
天地返し(てんちがえし)
二郎を食べるときに使う技。どんぶりの底にある麺を引き上げ、ヤサイの上に乗せること。麺を冷まして食べやすくすること、麺が伸びないこと、汁をヤサイに付けて食べやすくすること、などのメリットがある。
背後霊(はいごれい)
店内で並んでいる人のこと。自分が食べている背中の真後ろにつっ立っている人のことをこう呼ぶ。
ロット
ラーメンを一度に調理する行程のこと。1回にまとめて茹でる数が5杯分の場合、1ロット5杯となる。二郎では、麺茹でに時間がかかるため、カウンターに着席する前に、次のロットの調理を開始している。食べ終わるのが遅すぎると出来上がった分が無駄になってしまうことがある。そのため、いかにロットを崩さずに回すかが常連になってからの矜持。
背後霊考えた人センス良すぎるw
上級者向けのお店ルールいろいろ
上級者向けのお店に行った事はないんですが、ネットでみた情報をまとめてみました。
- コール乱し
店員さんに聞かれる前に自分からコールをするのはダメみたいです。 - ロット崩し
食べるのが遅いとダメみたいです。(行列店は10~15分で食べるのが目安らしい) - 食べ終わった人から退店
複数人で行った場合、食べ終わった人からすぐに退店する。 - 私語・スマホ禁止
上級者向けのお店・・私にはまだ早すぎる。
感想
二郎系ラーメン・・奥が深い!
まだまだ初心者なので、初心者でも行きやすいお店をメインに攻めてみようと思います😋