- とにかくスープが独特(コンソメ醤油?)
- 白菜たっぷりのあっさりスープ
- 卓上のニラ、豆板醤?、にんにくで味変できる
- 秘伝のスープのレシピはガチの門外不出
- どの店でも同じ味で提供できるように「スープソムリエ」を導入
- ハマる人はとことんハマる味
こんにちは。ざきです。
寝屋川市駅に新しく神座ラーメンがオープンしていたので立ち寄ってみました。

神座とは、大阪 なんば(道頓堀)に本店がある人気のラーメン屋さんです
神座のラーメンはどんな味?
「神座公式」より引用
多分、醤油+コンソメベース
白菜と肉の旨みが効いたあっさり甘めのさらさらスープ。
元フレンチレストランのオーナーシェフが1年半かけて完成させたスープは本当に独特で、何味なのか聞かれてもすぐに答えられない感じですw
(スープの材料・レシピはオーナー一族の限られた人しか知らないらしい。)

醤油味の鍋スープで作った〆のラーメンみたいな味かな?うーんw
お店のこだわり
- 野菜・米は全て国産を使用
- 一等米だけを使用
- 約1食分の野菜を使用
- スープソムリエがいる店
外観
寝屋川駅の目の前にあります。
内観
「食べログ」より引用




タッチパネルで注文するスタイル。
子どもと2人で広々と座れました。
卓上には、餃子のタレ、ラー油、豆板醤、にんにく、つまようじ。
セルフサービスのお水とニラもあります。
メニュー
ノーマルラーメンは740円。
トッピングやサイドメニュー、セットメニューが結構充実。
糖質ゼロのこんにゃく麺もあるみたいですね。
今回は子どもからの熱いリクエストでチャーシューラーメンとからあげ単品を注文。(お子様セットは嫌らしい)
子どもと取り分けOKとの事なので、大盛りにして一緒に食べる事にしました。
料理
からあげ370円
まずはからあげが到着。
サクッとしていてとてもジューシー!
お味もしっかり付いていて美味しい。
子どもがとても気に入ったようで、私は1つしか食べられませんでしたw
チャーシューラーメン1,160円
いや・・デカいな!!w
チャーシューも多いな!!w
子どもに話しかけられながら片手間に注文したのでちゃんとメニューを見てなかったんですが、大盛りは2玉みたいです。(中盛りは1.5玉)
子どもは日によって食べる量が全然違うので、今日が食べない日だったら詰む・・

娘よ。今日はしっかり食べてくれよな・・!?
スープ
サラッとしたあっさりスープ。
あっさりだけど野菜と豚の旨みが感じられ深い味わい。
麺
中太ストレートのたまご麺。
具材



ざく切りの白菜がたくさん入ってます。
トッピングのチャーシューとは別に、豚バラ肉が結構たくさん入っていました。
味変
甘めのスープに辛さが加わってかなり雰囲気変わります。美味しい。
感想
久しぶりに神座のラーメンを食べたけど、「あーこんな味だったなぁ」と懐かしく思いました。
一口目は「・・ん?」ってなるんだけど、ついつい食べてしまう感じ。不思議。
ちなみに・・
娘は唐揚げとチャーシューでお腹がいっぱいになったらしく、ラーメンは2,3口しか食べてくれませんでした。

・・母はフードファイターになるで。
気合いで完食しました。(ご馳走様でした!)
お店情報
店名:どうとんぼり 神座 寝屋川市駅北口店
ジャンル:ラーメン(コンソメ醤油?)
利用シーン:一人、友達・同僚、家族
最寄駅:寝屋川市駅(京阪)
住所:大阪府寝屋川市早子町16-10
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、公式