- 低温調理でややレアなとんかつ
- SPFのブランド豚を使用
- メニューはとんかつのみ
こんにちは。ざきです。
今回はとんかつ専門店『ヘレカツマニア豚彦』に行ってきました。
ちなみに、SPF豚とは・・
SPFとは Specific(特定の) Pathogen(病原体) Free(無い)の略で、あらかじめ指定された病原体を持っていないという意味です。
(中略)
SPFポークは筋肉のきめが細かく、保水性も高いのでうまみを逃さず調理でき、加熱してあくが出にくく、冷めても固くなりません。また、臭みがなくて脂の質がよいのであっさりしていて、しゃぶしゃぶなど素材を活かした食べ方がおススメです。
「日本SPF豚協会」より引用
だそうです。
外観
関西テレビで放送されたお店らしいです。
ちょっと微妙な場所で知らなかったですw
内観
「食べログ」より引用
カウンターとテーブル席があるこじんまりしたお店。
平日20時頃。
1階がほぼ満席だったので2階に案内されました。
2階は座敷が3席。
他にお客さんがいなかったので、ゆったり過ごせました。
卓上に調味料が置いてます
メニュー


メニューはとんかつのみでシンプル。
トッピング用のカレールウもあります。
せっかくなので、『豚彦定食(2,000円)』を注文してみました。
料理
豚彦定食2,000円
ヘレカツ(80g)とロースカツ(120g)の欲張りセットです。
美味しそう!
・・ただ、ネットで見た画像はもう少しレア感があったので、日によって揚げ具合が違うのかも?
↓ これが想像してたやつ。
「食べログ」より引用
ヘレカツアップ
豚肉はほんのりピンク色でしっとりしています。絶妙な低温調理!
衣は結構薄い色で、サクッと軽い食感。

今まで食べてたとんかつとは別の食べ物・・
しっとり柔らかくて臭みが一切無く、超お上品なとんかつでした。
ロースは甘みのある脂がジューシーですが、結構あっさりしていて美味しい!
とんかつソース、醤油、塩
とんかつを醤油で食べたのが初めてなんですが、しっとりあっさりしたとんかつとワサビ醤油が意外と合う!
レモン汁をかけてもとても美味しかったです。
豚汁
具だくさんでほっとする優しいお味の豚汁。
豚肉が分厚かったです。
感想
とても美味しかったです!
衣ザクザク脂ノリノリのがっつり系とんかつが好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんが、豚肉の臭いや脂が苦手な人にはとても良さそう。

ヘレカツも美味しかったけど、私はロース派です!
あと、ご飯が妙に美味しかった。
ご飯が美味しいお店は大体美味しい。
ご馳走様でした。
お店情報
店名:ヘレカツマニア豚彦
ジャンル:とんかつ
利用シーン:一人、友達・同僚、デート、家族
最寄駅:大日駅
住所:大阪府守口市佐太東町1-41-6
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、公式Instagram