レトルト食品
特徴 化学調味料不使用(レトルト感少なめ) 濃厚でコク深く、甘みが強い(少し酸味がある) お肉は小さいけど美味しい こんにちは。ざきです。以前に食べた100時間シリーズのビーフカレーがとても美味しかったので、こちらのハヤシもきっと美味しいんだろう…
こんにちは。ざきです。最近のレトルトカレーって美味しいし種類もかなり豊富なんですよね。この記事では、実際に食べてみて美味しかった順にまとめてみました。レトルト食品の独特の臭み(レトルト臭)がちょっと苦手なので、それを重視して評価しています…
こんにちは。ざきです。私、『化学調味料不使用』とか『無添加』って響きが結構好きなんですが、今回化学調味料不使用のレトルトカレーが売っていたので買ってみましたよ。 100時間かけたって響きも良いですよね・・(家じゃ無理) 特徴 化学調味料不使用 レ…
こんにちは。ざきです。今回は、中毒性有りのレトルトカレー『大阪スパイスキーマカレー』の食レポです。かなり好みが分かれるカレーです。 ちなみに私は4回ほどリピ買いしています。 特徴 スパイスが強烈 ルーはサラサラ&あまり辛くない 香りスパイス付き…
こんにちは。ざきです。先日行った梅田の居酒屋さん『わすれな草』のお持ち帰りレトルトカレーをさっそく食べてみました。 関連記事 わすれな草|ホワイティうめだで昼間から呑める居酒屋さん!特にジビエが美味しかったです - ざきグルメ 特徴 トマトの味が…
こんにちは。ざきです。スーパーでよく見かけるこちらのレトルトカレー。ずっと気になってたんですが先日思い切って買ってみました。自由軒に行った事がなく、カレーに生卵を乗せる派でもなく、カレーにウスターソースをかけた事もなく・・ 未知の味すぎてめ…
こんにちは。ざきです。スーパーで気になる商品があったら食レポを書くことにしました。(最近なかなか外食に行けない・・) 特徴 植物炭末色素が入ってるので真っ黒 牛すじは結構大きい(ねっとり柔らかくて美味しい) 原材料に豆乳と味噌が入って濃厚 和風…