こんにちは。ざきです。
今回は、今まで食べた中で特に美味しかったたこ焼き屋さんをランキング形式でまとめてみました。
どのお店も本当に美味しいので、大阪に遊びに来た時は是非参考にしてみてください。
有名な人気店が多いです。
- カリカリ&特徴があるたこ焼きが好き
- ソースより何も付けない派
- 購入後すぐに食べた感想です
- 味だけではなくお店の雰囲気等も多少順位に影響しています
- 随時追加予定。再訪で感想が変わった場合、順位も変わります
※営業時間や定休日は情報が変更されている場合があるので、公式サイトもしくは直接店舗までご確認ください。
- 1位 やまちゃん(天王寺)
- 2位 玉屋(天神橋筋六丁目)
- 3位 わなか(なんば)
- 4位 左馬(京橋)
- 5位 十八番(なんば)
- 6位 カリトロ(梅田)
- 7位 うまい屋(天神橋筋六丁目)
- 8位 あっちち本舗(なんば)
- 9位 はなだこ(梅田)
- 10位 蛸之徹(梅田)
- 11位 たこ焼とおでん 池下(梅田)
- 12位 築地銀だこ
- 13位 くれおーる(なんば)
- 14位 たこ焼き鍛次郎(梅田)
- 15位 会津屋(なんば)
- 16位 蛸次郎(寝屋川)
- 感想
1位 やまちゃん(天王寺)
「食べログ」より引用
- 人気の行列店
- 外少しカリ、中超とろとろ
- 鶏ガラ、昆布、かつお出汁などを数種類ブレンドした出汁+10種類以上の季節の野菜や果物の出汁を使用
- ミシュランガイドのお店
生地の出汁がとても濃厚で特徴的。そして中身がスーパーとろとろ。
一口でいくと口の中がやられます。
生地の味がしっかりしているのでトッピング無しがおすすめ。(何も付けないのが一番人気)
座る場所が無いので立ち食いになりますが、近くの2号店と天王寺北口店はイートインスペースがあるそうです。
店名:あべのたこやき やまちゃん 本店
最寄駅:天王寺、阿部野橋
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-34
営業時間:11:00~23:00(日祝22:00まで)
定休日:第3木曜、元旦
イートイン:不可
価格:6個330円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、公式、通販
2位 玉屋(天神橋筋六丁目)
「食べログ」より引用
「食べログ」より引用
- 外少しカリ&ふわふわ、中ぷるぷる
- オマール海老と20種類以上の素材を3日煮込んだ出汁を使用
- たこ焼き以外のメニュー有り
- ミシュランガイドのお店
- オーナーはフランス料理出身
天神橋筋六丁目の商店街から少し離れたビミョーな場所にあるお店。
店内でゆっくり食べられます。
オマール海老の出汁はふわっと優しく香る感じ。
何も付けなくても美味しいです。
色んな味を楽しめる「豪華8種盛り」が気になるんですが、そのままでも美味しいので結局いつもトッピング無しを注文してしまいます・・
店名:たこやき 玉屋 本店(たまや)
最寄駅:天神橋筋六丁目
住所:大阪府大阪市北区国分寺1-3-4
営業時間:11:00~21:00
定休日:火、水曜(不定休)
イートイン:可能
価格:7個480円~
参考リンク:食べログ、PayPayグルメ、公式
3位 わなか(なんば)






- 人気の行列店
- 王道な外カリカリ中とろ
- ミシュランガイドのお店
- 2つずつ4種類の味が楽しめる「おおいり」がオススメ
いつ行っても毎回ちゃんと美味しいたこ焼き。
誰かに勧めてもハズさないたこ焼きだと思います。
いつも行列ができていますが、待ち時間はそんなに長くなかったです。
周辺に道頓堀店となんば店があります。
店名:たこ焼道楽 わなか 千日前 本店
最寄駅:なんば・日本橋駅
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-19 1~2F
営業時間:公式サイトで確認
定休日:年中無休
イートイン:可能
価格:8個600円~
参考リンク:食べログ、ホットペッパーグルメ、公式、楽天市場
4位 左馬(京橋)






- 王道な外カリカリ、中かなりとろとろ
- 超駅チカ
- 店主さんが競馬好き?競馬が好きな人は楽しいかも
しっかりカリカリ&とろとろですごく美味しい。めっちゃレベル高い。
生地にしっかり出汁が効いているので何も付けなくても美味しいです。
「このお店、道頓堀にあったら行列店になるのでは・・!?」と密かに思っていますw
かなり好みのたこ焼きです。
5位 十八番(なんば)




- 人気の行列店
- 外天かすでサクサク、中クリーミー
- とにかく天かすたっぷり!軽い食感で美味しい
- 生地に牛乳が入っているのでクリーミー
- 塩+刻み海苔(+小エビ)の組み合わせが癖になる
- 店員さんが高速&二刀流でたこ焼きを焼く姿が見ていて楽しい
表面にたっぷり付いた天かすが特徴のたこ焼き。
塩味しか注文したことがありませんが、このたこ焼きは塩+海苔の組み合わせがとても美味しいのでこれからも塩味を注文し続けると思いますw
↓ちなみに焼いている様子はこんな感じ。
店名:たこ焼 十八番 道頓堀店(じゅうはちばん)
最寄駅:なんば、心斎橋
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル 1F
営業時間:11:00〜22:00
定休日:無休
イートイン:可能
価格:6個580円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、公式
6位 カリトロ(梅田)



- サクッとふんわり&トロトロたこ焼き(日による?)
- 生地の味が濃厚(お酒に合う)
- ネギ無料、タコとこんにゃく入り
- 深夜まで営業
以前はすごくカリカリで大好きなたこ焼きだったんですが、先日食べに行った時はふんわりとろとろ系たこ焼きになってました。
この日たまたま柔らかく焼けただけかもしれませんが、これはこれで好きw
生地は変わらず濃厚な仕上がりで美味しかったです。
店名:カリトロ 梅田店
最寄駅:大阪・梅田
住所:大阪府大阪市北区堂山町9-6
営業時間:13:00~翌2:30(土日祝11:00~)
定休日:無休
イートイン:可能(自由に使える調味料有り)
価格:6個500円~
参考リンク:食べログ、ホットペッパーグルメ、Uber Eats、公式
7位 うまい屋(天神橋筋六丁目)
「食べログ」より引用
「食べログ」より引用
- 人気の行列店
- 外カリカリ、中ふんわり
- 生地を2回流し入れる二度焼き製法
- タコもたこ焼きも小さい
- ミシュランガイドのお店
- 昭和28年創業、老舗のたこ焼き屋さん
食べログ「たこ焼き」で検索したら1位のお店でした。(2023年6月現在)
ころっと小さくカリカリのたこ焼き。おやつ感覚でぱくぱく食べれちゃいます。
具材はシンプルですが出汁がきいているのでソースがなくても美味しかったです。
私が行った時は常連さんぽい人が何人か大量購入していて、地元に愛されてるお店だなーと思いました。
最寄駅:天神橋筋六丁目、天満
住所:大阪府大阪市北区浪花町4-21
営業時間:11:30~18:30※売り切れ次第終了
定休日:火(祝日の場合営業)
イートイン:可能(一人8個注文が必要)
価格:8個480円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ
8位 あっちち本舗(なんば)






- 人気の行列店
- 外ほんのりサクッ&ふわっふわ、中トロトロ
- たこは刺身用のまだこを使用(大きい)
- 青ねぎ・ガリ無料
- 学生、子どもはドリンク1杯無料
- 朝から深夜まで営業
タコがとても大きくてぷりぷり。
使用している自社製ソースは結構甘めで美味しかったです。
お店には行列ができているけど、イートインスペースは結構空いていてゆっくり座って食べれました。
最寄駅:なんば・日本橋(各線)
住所:大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19
営業時間:9:00~翌0:00
定休日:無休
イートイン:可能
価格:8個600円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、公式
9位 はなだこ(梅田)



- 人気の行列店
- ふわふわ&とろとろたこ焼き
- 生タコ使用(超ぷりぷり)
- 甘みと酸味があるソースが美味しい
- ネギてんこ盛りのネギマヨが人気
- ミシュランガイドのお店
いつ見ても行列ができています。
ふわっふわのとろとろで、優しく繊細な感じのたこ焼き。
初めて食べた時はタコが超デカくてぷりっぷりで生まれて初めてたこ焼きのタコに感動したけど、別の日に食べたら普通サイズだったので日によるのかな?
ネギはあまり辛くなくて、あっさりシャキシャキと美味しく頂きました。
最寄駅:大阪・梅田
住所:大阪市北区角田町9-26 大阪新梅田食道街1F
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
イートイン:可能(椅子無し)
価格:6個510円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ、公式
10位 蛸之徹(梅田)






- 卓上の鉄板で自分で焼くスタイル
- サクッ&トロトロたこ焼き
- 刺身用生タコ使用
- たこ焼きのサイズ小さめ
- お好み焼き、焼きそば等も有り
- 老舗のたこ焼き屋さん
- ランチメニュー有り(平日11:30~15:00)
卓上に専用の鉄板が設置されていて、自分でたこ焼きを作れるお店。
生地・タコ・トッピング等は店員さんが入れてくれるので、残りの天かすと紅ショウガを自分で入れてクルクル焼きましょう。
一人前12個入りですがサイズが小さいので余裕で食べられます。
ソースは6種類。
具材はシソ、こんにゃく、肉、海老、ほうれん草、トロピカル味など種類が豊富。
観光客向けのお店かと思いましたが、ちゃんと美味しかったです。
最寄駅:大阪・梅田
住所:大阪府大阪市北区角田町1-10 くろふねビル1F
営業時間:11:30~23:00
定休日:不定休
イートイン:可能
価格:12個580円~
参考リンク:食べログ、ホットペッパーグルメ、Yahoo!ロコ、公式
11位 たこ焼とおでん 池下(梅田)
「食べログ」より引用
「食べログ」より引用
- 人気のお店(予約推奨)
- 外ほんのりサクッ&ふわっふわ
- あさり出汁を使用
- 日本酒の種類が豊富
- 深夜まで営業
本格的なたこ焼きが食べられる居酒屋さんです。
たこ焼きやおでんには『あさり出汁』を使用。とてもやさしいお味です。
あさり出汁に付けて食べるたこ焼き(出汁蛸)があつあつふわふわでめちゃくちゃ美味しい。
おでんは良い感じに大皿にまとめて提供されます。おでんも上品なお味ですごく美味しかったです。
ただ、平日の20時頃に予約して行ったらずっと満席で結構ぎゅうぎゅう詰めでした。
できればゆっくり食べたいので、次行く時は空いている時間を狙ってみますw
最寄駅:大阪・梅田
住所:大阪府大阪市北区堂山町3-17-1F
営業時間:17:00~翌4:00
定休日:無休
イートイン:可能(お通し385円)
価格:6個330円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ、公式
12位 築地銀だこ
「食べログ」より引用



- 油で揚げ焼きしてるので超サクサク
- タコもたこ焼きもデカい
- あおさや干しエビなど風味豊かな生地
- 自動でクルクル回るたこ焼き器
揚げ焼きなのでとてもサクサクしているのが特徴。
体にやさしいコレステロールフリーのコーン油を使用しているからか、油っぽさが無く美味しかったです。
揚げたこ焼きってところで賛否両論あるみたいですが私は好きですよw
最寄駅:大日
住所:大阪府守口市大日東町1-18 イオンモール大日 4F
営業時間:10:00~20:30
定休日:イオンに準ずる
イートイン:可能(フードコート)
価格:6個500円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ、公式
13位 くれおーる(なんば)
「食べログ」より引用
「食べログ」より引用
- 人気の行列店
- 外カリっ、中ふわふわ
- 手っ取り早くたこ焼き、お好み焼き、焼きそば、串カツなど大阪グルメを味わえる
- 創作たこ焼きの種類が豊富(かいわれのせ、梅しそ、塩レモン、ペペロンチーノ、トリュフ塩など)
道頓堀のちょうどいい場所にあり、エアコンが効いた広い店内でゆっくり座って大阪グルメ(粉もん)を満喫できます。
全体的に無難な感じで普通に美味しい。
創作たこ焼きの種類が豊富で、一番人気は『半熟玉子とねぎたっぷりたこ焼』だそうです。
最後に食べたのが結構前なんですが、お好み焼きが超ふわふわで美味しかったです。
店名:くれおーる 道頓堀店
最寄駅:なんば・日本橋
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4
営業時間:10:00~23:00
定休日:無休
イートイン:可能(ワンドリンクオーダー制)
価格:8個680円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ、公式、通販、出前
14位 たこ焼き鍛次郎(梅田)


- 外ほんのりカリッ&ふわふわ、中とろとろ
- たこ焼きのサイズ大きめ
東通商店街のど真ん中にあるたこ焼き屋さん。
出汁がきいていて、何も付けなくても美味しいたこ焼きです。
おつゆにつけて食べるたこ焼きもあるので、お酒を飲んだ後の締めに良い感じ。
イートイン可能で、缶ビールやチューハイも販売しています。
店名:たこ焼き鍛次郎(たんじろう)
最寄駅:大阪・梅田
住所:大阪府大阪市北区小松原町5-2
営業時間:11:00~23:00(日祝22:00まで)
定休日:不定休
イートイン:可能
価格:5個400円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、Uber Eats、公式、東通商店街公式(クーポン有)
15位 会津屋(なんば)
「食べログ」より引用
「食べログ」より引用
- 外ふわふわ&中とろとろ
- たこ焼きのサイズが小さい
- 何もかけずに食べるスタイル
- 昭和8年創業、たこ焼き発祥のお店
- ミシュランガイドのお店
すじコンニャクが入った『ラヂオ焼き』がたこ焼きの原型で、漫画『美味しんぼ』にも掲載されています。
ビールを片手に手でつまめ、冷めてもおいしい食べ物を作れないかと考え開発されたそうです。
出汁がよくきいて、お酒との相性も抜群。
とても小さい一口サイズなので食べやすいです。
店名:会津屋 ナンバ店(あいづや)
最寄駅:なんば
住所:大阪府大阪市中央区難波5-4-1 ナンバ地下街なんなんタウン B1F
営業時間:10:00~22:00
定休日:奇数月第3木曜日
イートイン:可能
価格:8個400円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ、公式、通販
16位 蛸次郎(寝屋川)



- 外ふわふわ&中しっとりとろとろ
- エビの風味が特徴的
- 具はたまご、やまいも、ネギ、天かす、干しえび
やまいものおかげか生地がしっとりしています。
結構大きめの干しエビが入っていて、しっかりエビの風味がします。
何もかけずに食べても美味しかったんですが、このたこ焼きはソースを付けた方が美味しい気がする・・
店名:蛸次郎(たこじろう)
最寄駅:寝屋川市
住所:大阪府寝屋川市北大利町17-9
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜
イートイン:不可(店前にベンチ有り)
価格:6個400円~
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ
感想
まだまだ行ってみたいお店がたくさんあるので随時更新します。
ちなみに焼きたてか作り置きか、焼く人の違いでも味が変わるので参考程度にお願いしますね。
購入後時間がたつとかなり食感が変わるのでカリカリ好きの人はできるだけスグに食べましょう。

たこ焼きは買ってすぐその場で食べるのが最高に美味しい!