- 人気の行列店
- 王道な外カリカリ中とろ
- ミシュランガイドのお店
- 2つずつ4種類の味が楽しめる「おおいり」がオススメ
こんにちは。ざきです。
大阪でどのたこ焼き屋さんが美味しいか聞かれた時に私は毎回5店舗程お答えするんですが、その中にランクインしているのがこちらの「わなか」です。
カリカリたこ焼きが好きな人は間違いなく好きだと思うし、そもそもカリカリ好きじゃなくても好きだと思います。(強気)
程よくカリカリ、程よく出汁がきいていて、程よいサイズのタコ、程よい味のソース。全体的にちょうどいい感じでとても優秀。
万人受けするタイプの美味しいたこ焼きだと思います。

人にオススメしてもハズさないたこ焼きです。
外観
なんばグランド花月のすぐ横にあります。
日曜の15時頃。
結構並んでいましたが、店員さんの手際がよく結構すぐに順番が来ました。
数名の店員さんが大量のたこ焼きを一生懸命焼いています。
メニュー
「食べログ」より引用
たこ焼きは8個600円~です。
何を注文するか悩んだら、とりあえずおおいりがオススメですよ。(4種類の味を少しずつ楽しめる)
たこ焼きの素やソース類、ぬいぐるみも販売しているみたいです。

・・ぬいぐるみ?
少し奥に行くとイートインスペースがあります。
内観
「食べログ」より引用
1階と2階、どちらもほぼ満席。
給水器とゴミ箱、ペーパータオルも用意されています。ありがたい。
七味唐辛子も置いてありました。
料理
おおいり(8個)700円
購入したたこ焼きは、薄い紙を乗せた状態で渡してくれます。
これで移動中、風でかつお節が飛んでいって悲しむ事もないですね。
どれも美味しそう~
竹串で持ち上げるとこんな感じ。
しっかりカリカリ感があります。
お口に入れるとカリッと香ばしく、中からとろっと出汁がきいた生地が広がります。

好き。
タコは程よいサイズでぷりぷり。
給水器付近に置いてあった七味を投入したらこれはこれで美味しかった。
感想
いつ食べてもちゃんと美味しいたこ焼きです。
個人的に「醤油かつおのせ」と「塩ねぎのせ」が好みです。
出汁がきいてカリッとした生地に醤油の風味がとても合う・・
ご馳走様でした!
お店情報
店名:たこ焼道楽 わなか 千日前 本店
ジャンル:たこ焼き
利用シーン:一人、友達・同僚、家族
最寄駅:なんば・日本橋駅(各線)
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-19 1~2F
参考リンク:食べログ、ホットペッパーグルメ、PayPayグルメ、公式