- 老舗のラーメンチェーン店
- 無料のキムチバーがある
- メニューが豊富
- スープは毎日店舗仕込み
- 深夜まで営業
- お持ち帰り、ランチメニュー有り
こんにちは。ざきです。
先日、家族と一緒に老舗のラーメンチェーン店『大阪ふくちぁんラーメン』に行ってきました。
私ずっと大阪に住んでるんですが、ここには行った事がなかったんですよね・・
感染症対策
お客様への取り組み
入店時:体調不良の方への自粛呼びかけあり、施設内のマスク着用依頼あり、店内に消毒液設置
客席へのご案内:テーブル毎に仕切りあり、カウンター席に仕切りあり、席毎に一定間隔あり、他グループとの相席禁止
テーブル/カウンターサービス:オーダー時にお客様と一定間隔保持
会計処理:非接触型決済あり、会計スペースに仕切りあり
従業員の安全衛生管理勤務時の検温、マスク着用、頻繁な手洗い
店舗の衛生管理換気設備の設置と換気、多数の人が触れる箇所の消毒、備品/卓上設置物の消毒、トイレのハンドドライヤーの使用中止
「ホットペッパーグルメ」より引用
外観
「食べログ」より引用
駅からちょっと離れた微妙な場所にあります。
内観
「食べログ」より引用
カウンター席が少しありますが、テーブル席が多め。
平日の19:30頃。
まあまあお客さんが入っていました。
家族連れが多かったです。
卓上の調味料は・・
お水のピッチャーも卓上に置いてあります。
メニュー
「公式」より引用

メニューが多い!
ラーメンの種類も多いですが、サイドメニュー、トッピング、ドリンクメニューもなかなか充実しています。
メニューがわちゃわちゃしていてちょっと分かりにくかったんですが、ラーメンの種類は多分こんな感じ↓
- とんこつラーメン
- 醤油ラーメン(醤油とんこつ)
- 味噌ラーメン(味噌とんこつ)
- 肉醤油ラーメン(白菜+50円)
- チャンポン
- あっさり和だしラーメン(白・黒)
- 期間限定ラーメン
そしてとんこつ、醤油、味噌ラーメンのみ・・
- ふくちぁんラーメン(+120円)
もしくは - チャーシューメン(+270円)
にバージョンアップできるみたいです。
麺の硬さとにんにくの有無
注文時に聞かれる
麺
大盛り(250円)、ハーフ(-120円)、替え玉(130円)
チャーシューメンの肉の種類
バラ、モモ、ミックス
キッズメニューも有ります。
「食べログ」より引用
小学生以下の限定メニューです。(ジュースおかわり無料)
注文すると専用コインがもらえて、店内に設置されてあるガチャガチャを1回まわせます。
料理
無料キムチバー
「食べログ」より引用
とりあえず注文した料理が来るまで、キムチバーへ・・
白菜キムチだけではなく、もやしナムル、高菜、漬物的なものがありました。(季節や日によって内容が変わるらしい)
キムチの味はあっさり甘め。
卓上に置いてあるラー油をかけて食べるといい感じでした。
醤油ふくちぁんラーメン890円
キムチ達をちまちまつまんでいると、注文していたラーメンが到着。
ふくちぁんラーメンにすると、味玉子とメンマ、のりが追加されるぽいですね。
にんにく有りでお願いしたので、真ん中には結構たっぷりおろしにんにくがトッピングされています。
スープ
あっさりしてるのにコクがあって濃厚なスープ。
スープは豚骨、鶏、香味野菜などで作っているそうです。
あまりラーメンに詳しくない私の感想は「何か色々入ってる味だなぁ~」ですw
丁寧にアク抜き処理をしているそうで、スッキリ飲みやすい仕上がりになっています。
今どきなラーメンではなく、ちょっと懐かしいようなお味。
これはこれで好き。
麺
普通くらいの太さ。
スープに合う麺を追及して自社工場で製造しているそうです。
具材
チャーシュー、味玉子、メンマ、のり、ねぎ、おろしにんにく
チャーシューはバラ肉が3枚。
程よい食感を残しつつ、柔らかくてトロトロで美味しかったです。
感想
特に癖もなく脂っこくもなく、バランスが良いラーメンだと思いました。
結構美味しかったです。
子どもがとても気に入っていました。
途中でキムチを入れたり高菜を入れたりして味変できるのもいいですね。
夜中の3時まで営業しているので、酔っ払いにはありがたいお店だと思いますw
ご馳走様でした。
お店情報
店名:大阪ふくちぁんラーメン 寝屋川店
ジャンル:ラーメン(とんこつ)
利用シーン:一人、友達・同僚、家族
最寄駅:寝屋川市駅
住所:大阪府寝屋川市池田南町18-17
参考リンク:食べログ、Yahoo!ロコ、ホットペッパーグルメ、公式